潰瘍性大腸炎 1月6日の日記 未選択 2015年01月06日 0 昨日は病院。各駅でいつものように座りながら寝ながらゆっくりと行った。着いたのは9:20位。 受付をするとなんと、レミケードが9:00から入っていて、診察が11:00から・・まだ受け付けたばかりなのに・・。間に合わないのはもう当然なので、あまり考えもせずに血液検査。で、おわったらケアルームへいったところ、診察をしてからレミケードということでした。あまり、受付表関係なかったみたい。 いつものようにmacを開いてネット。11:00診察なのでここからが長いけど、macがあるから大丈夫。甘いもの食べたり、早めのお昼を取ったりしながら12:00ごろ診察がまわってきた。 cCRPも0.03.すごく低い数字。これ以上下がらないというところまで来ていて良好。ヘモグロビンも14.いくつで貧血もなし。タクロリムス7.いくつ。先生曰く 「あれだけ飲んでいて・・・」もう少しあげたい雰囲気。10ちかくまでにはしたいと前言っていた。 でも、服用期間が長いのと、腎臓への負担・・・これがネックでこれ以上増やしたくない野もあり、レミケードへ移行することになった。 pm1:00頃から初めてなんやかんだで会計を済ませ、病院を出たのが5:00。点滴3時間半くらいしてた。長過ぎ。でもだんだんと短くなってくるとのこと。でも、ほとんど寝てた・・・。 レミケードがどのくらいまで効いてくれるのか?プログラフやプレドニンは減らし始めているので効いてくれないとまた出血が・・・。 今、お通じしてきたけれど粘液もなかったな・・・出血も見た目にはなかった。 腰なんかはやはり左のふくらはぎ。長い間座っていて、そのあとたって歩くとピンポイントである個所が痛い。まるで何かにぶつけた後見たい。 モモウラはそうでもなかったけど昨日はしてなかった矯正パンツ、今日は履いているんだけれど、履くとやっぱりモモウラ、来る気がする。 ふくらはぎ、湿布張っている。昨日はバンテリンを夜塗った。シップでおさまってくれるといいんだけれど・・。 PR