忍者ブログ

潰瘍性大腸炎日記のブログ

潰瘍性大腸炎になってから4年がたちます。今後の病状や、仕事とのこと、いろいろ書いていきたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


潰瘍性大腸炎 1月5日の日記

腰は今の所、痛みはないね。ただスクワットしたら少し痛みだしてきたような。これをすると痛み出すっていうのが、よくわからないから困るね。

今日は潰瘍性大腸炎の診察のため病院。電車すわっていこうか・・・。どうしようか?
PR

潰瘍性大腸炎 1月6日の日記

昨日は病院。各駅でいつものように座りながら寝ながらゆっくりと行った。着いたのは9:20位。

受付をするとなんと、レミケードが9:00から入っていて、診察が11:00から・・まだ受け付けたばかりなのに・・。間に合わないのはもう当然なので、あまり考えもせずに血液検査。で、おわったらケアルームへいったところ、診察をしてからレミケードということでした。あまり、受付表関係なかったみたい。

 いつものようにmacを開いてネット。11:00診察なのでここからが長いけど、macがあるから大丈夫。甘いもの食べたり、早めのお昼を取ったりしながら12:00ごろ診察がまわってきた。

 cCRPも0.03.すごく低い数字。これ以上下がらないというところまで来ていて良好。ヘモグロビンも14.いくつで貧血もなし。タクロリムス7.いくつ。先生曰く

「あれだけ飲んでいて・・・」もう少しあげたい雰囲気。10ちかくまでにはしたいと前言っていた。

 でも、服用期間が長いのと、腎臓への負担・・・これがネックでこれ以上増やしたくない野もあり、レミケードへ移行することになった。

 pm1:00頃から初めてなんやかんだで会計を済ませ、病院を出たのが5:00。点滴3時間半くらいしてた。長過ぎ。でもだんだんと短くなってくるとのこと。でも、ほとんど寝てた・・・。

 レミケードがどのくらいまで効いてくれるのか?プログラフやプレドニンは減らし始めているので効いてくれないとまた出血が・・・。

 今、お通じしてきたけれど粘液もなかったな・・・出血も見た目にはなかった。

   腰なんかはやはり左のふくらはぎ。長い間座っていて、そのあとたって歩くとピンポイントである個所が痛い。まるで何かにぶつけた後見たい。

 モモウラはそうでもなかったけど昨日はしてなかった矯正パンツ、今日は履いているんだけれど、履くとやっぱりモモウラ、来る気がする。

 ふくらはぎ、湿布張っている。昨日はバンテリンを夜塗った。シップでおさまってくれるといいんだけれど・・。

潰瘍性大腸炎 1月4日の日記

おととい、潰瘍性大腸炎から少しではあるが確認は出来るほどの出血。前の日に飲んだノンアル(炭酸)が原因?
それだったら、忘年会で飲んだあともなってもいいはずだよね。そのあとはずっとなくて、おとといきた。

で、それはその時だけで、昨日とかは検便取ったけれど、出血はまた見られなかった。ただ、粘液は結構・・・。昨日の夜・・というか今日のAM12:00に2回目の検便を取ったのだけれど、
それにも鼻水のように着いていたっけ。明日はいよいよ病院。レミケードどうなるのかな?

腰の方はモモウラは痛んだり、痛まなかったり。ただ左のふくらはぎは攣った時のように重い。
痛んだりしても、歩いているとおさまったり・・・。本当によくわからない。ただ、矯正パンツははいていない。あの去年の足場のときからずっとだけれど・・・。今、すこし両ももうら重い。
あとは左ふくらはぎ。体操すると少し軽減するとおもうけれど・・・。きょうからまた履いてみようかな、矯正パンツ・・・。

潰瘍性大腸炎 2015年1月1日の日記 

あけましておめでとうございます。

ただいまもうすぐAM9時。朝ごはんもまだのゆっくりの元旦。

はじまりました、2015年。始まっちゃったんですね・・。今年も1年様々なことが、その中にはややこしいこともあって・・・でも、潰瘍性大腸炎、再燃させないことを目標に置きました。がんばっていかなければ・・・。

レミケードの治療がいよいよ始まる。今の状態は出血はほとんど目につかないけれど、潰瘍が便に白く着くね。あの痰のようなのがそうだと思うけれど。多い少ないのさはあれ着いているときが多い。昨日は結構便器のなかに落ちてしまったけど、それに多く着いていたような感じだった。近くではみれなかった。

潰瘍性大腸炎の薬、プレドニン増量で1日10ミリ→20ミリ。でもこれもレミケードの治療が始まれば切ることになる。いったいどうなるのだろう?レスベラの効き目も見てみたい。しかし、本当にもう少しなのに・・という思いがある。潰瘍性大腸炎の寛解をめざしてがんばりたい。

腰。昨日の夕方はモモウラ、結構来ていた。ただたったり座ったりを繰り返していると、あまり意識しないで済む感じ。今朝はあさから調子いい。モモウラの痛みはほとんどない。腰のところもあまりないね。ふくらはぎの重さは少しあるかな。腰に運動枕を当ててもさほど痛みは感じない。ただ、5分位してくるとちょっと痛くなる。矯正パンツははいていない。どうも、あのモモウラの突っ張った痛みがそのまま痛みに残る感じがしちゃって・・・。でも、試しに久々に履いてみるのも必要なこと。もしかしたら、もっと逆に状態が良くなるかもしれないし。やっぱり痛みが・・・ってなるかもしれないし・・・。

この日記、潰瘍性大腸炎は症状が落ち着いているんで書きやすいけれど、腰の方は日々、時間時間でも様子が違うので、本当にかけばかなり細かいものになってしまって・・書きづらいです・・。

潰瘍性大腸炎 12月30日の日記

昨日の分、かいていなかったんだ・・・。

 昨日も矯正パンツははかず。履くとお尻のえくぼのあたりにつっぱったような痛みが出る。

 朝からほとんど痛みがなかったので、履くことでその痛みがでてしまうと、それからは痛み続けるのではないかということで履かなかった。

 例のもも裏のつっぱるような痛みがほとんど一日中なかった。ただ、ゆうがたえりを車に乗せて3時間ほど走ったせいなのか、夜は少し痛みだした。

 今朝もあまり痛まない。このまま今日も履かないつもり。検査後履いていないので今日で1週間履いていない。 本当のところはどうなったら、どういたくなるのがかわからないので。

  接触不良の電球みたいだと。